

新着記事
企業で活躍するIntrapraneへインタビュー!
-
管理栄養士から組織づくりに奮闘する会員800万の食事管理アプリ事業責任者に|道江美貴子さん
会社のフリーエージェント制度(社内公募制度)で新しい事業(現在のあすけん)を… -
セミナー開催のお知らせ:「社内起業家 セミナー(イントラプレーヌ協会 x 日本イノベーション協会)」
2023年3月22日(水)に、一般社団法人日本イノベーション協会が、「社内起業家 セミ… -
玩具の枠に収まらない新しいアプローチの商品を世に出し、世間をあっと言わせたい!|宮崎杏奈さん
新設部署で、これまでおつきあいのなかったような外部のさまざまなパートナーとの… -
「新規事業開発とは、今まで気づかなかった市場や顧客の課題に目を向けること」|木島麻子さん
教育系出版社の社会人教育の部門長として新たなサービスとそれを生み出し続けるチ… -
これまで自分が実行してきたことを蓄積して新規プロダクトや事業にチャレンジしやすい環境までもつくりたい|根岸さやかさん
「ぱっと出たアイディアを実行するスピードや、未知の分野に飛び込む度胸が強み」… -
「安心で快適なくらし」や「多様な働き方」を実現するために、スピード全開で「見て、会って、やってみる!」|諸川まりさん
やりたい仕事を経験した後に出産。職場復帰してから、「働き方改革の推進」に関わ… -
二回目の育休復帰半年後のタイミングで、新規事業責任者に挑戦した理由|大野綾さん
大野綾さんは、株式会社サイバー・バズの社内新規事業としてHR事業を立ち上げ、子… -
自分が提供したサービスでその方の悩みを軽くしたい!| 新田友希さん
入社4年のタイミングで社内公募に応募し、新規事業の企画、立ち上げから運用を行う… -
ぶれないビジョンで立ち上げた新規事業を三回ピボットし現在も継続拡大中の「ピボット女王」 |秋庭 麻衣さん
秋庭麻衣さんは、株式会社LIFULLの社内新規事業制度で優勝を獲得し、11年経った現…
Intrapraneの応援隊
イントラプレーヌ協会を応援してくださる皆さまをご紹介します!(所属部署名等は掲載当時のものです)


ビジネスインキュベーション部長
藤村昌平さん
新規事業チャレンジャーが周りから応援してもらえるコミュニティが支えとなり、その心に火を灯し続けるエネルギーになることを期待しています!
→藤村さんからの応援をもっと見る


Regional General Counsel, Japan
足立 佳丈さん
経営陣に女性がいない企業は、ゲームに参加する前から市場の半分を捨てるという、およそ論理的ではない選択をしていることになります。
→足立さんからの応援をもっと見る


サービス企画担当
望月紳さん
女性の活躍推進は、男性が抱えがちな「自分が仕事を一生懸命しなくては」という心の枷を開放する重要な鍵だと思っています。
→望月さんからの応援をもっと見る


Moonshot Project group 部長
山﨑正彦さん
新しいこと、知らないことを恐れず、熱く冷静に働くその姿勢は、多くの新規プロジェクトの進行にとって必要不可欠な存在です。
→山﨑さんからの応援をもっと見る