現在二児の母であるGotoさん。Gotoさんは現在、株式会社タカラトミーにて、【 自分の子どもにあげたいモノやサービスを作る 】をモットーに、さまざまな新しい試みを仕掛けています。人生ゲームからロボット玩具へ、またタブレット玩具をはじめとした新しい玩具を“アジャイル開発”で進めているその模様を、お聞きしました。
<プロフィール>
- 氏名:Gotoさん
- 会社:株式会社タカラトミー
- 役職名:課長補佐
- 簡単な経歴:
大学卒業後、タカラトミーに就職し企画開発を担当。人生ゲーム、黒ひげ危機一発などの定番ファミリーゲームやロボット玩具、図鑑をテーマにしたタブレット玩具などの企画開発を担当。現在は新規事業の立ち上げに取り組んでいます。
Gotoさんにインタビューしました!
現在のお仕事の内容を簡単に教えてください
玩具メーカーで新商品企画の立案や新規事業の立ち上げを担当しています。
部署自体が “今までのやり方にとらわれず新しい試みに果敢にチャレンジしていく” というミッションを持っているので毎日刺激的です。
新規事業開発に携わる事になったきっかけを教えてください
2015年に新規事業部に異動になったことがきっかけでした。それまでも企画開発を行っていましたが、定番のものをより改善する業務よりも、新しいものを生み出す方が好きだなと感じていたので、異動がうれしかったのを覚えています。
今、担当されているプロジェクトはどのような状況ですか?
アジャイル開発で新商品の検証を進めているところです。
進んでは検証して、戻って、また仮設を立てて……を繰り返しており、なんとか商品化が見えてきたところですね。来年秋の発売を目指しています。
事業開発の担当になってよかった!と思えるHappyなエピソードはありますか?
自分の作った商品で子どもが実際遊んでいる姿を見た時が一番Happyです!4年前に生き物をテーマにした商品を作ったのですが、動物園でその商品を持っている子を見かけた時は、うれしくて、自己紹介して記念撮影させてもらったりました(笑)。
それと自分の子どもに遊んでもらいたいなと思って企画した商品もありまして、その商品で一緒に遊ぶときはとても嬉しいです。
また、ちょっと違うかもしれませんが、悩みに悩んで企画がなかなか固まらない中、コレかも……!というアイディアが出てきた時はアドレナリンが出ます。頑張って考えてよかったなと思えます。
逆に、事業開発の担当になって、大変だったこと、苦労したことは何ですか?
それなりの大きさ・歴史のある会社だと、すでにあるルールや決定プロセスが新規事業向きでないことが多いと感じます。また、大きな事業を進めていく時ほど、協力いただくメンバーや会社が多く、取りまとめるのに苦労しますね。
その状態をどう乗り越えましたか?
協力してくれる人達を「好き~!」「ありがた~い!」と思いながら打ち合わせしていると、みんな一生懸命頑張ってくれる気がします。
……気がするだけかもしれないですが(笑)。
今後の目標やプランを教えてください!
育児時間がHappyになる新規事業を生み出していきたいです。
子育てって、正直結構つらい記憶たくさんあるな、と感じます。もちろん子育てでしか味わえないたくさんのHappyもありますが、仕事も育児も両立したい・しなければという想いの中で、奥歯が歪むぐらい歯をくいしばりながら、時には雨の中、レインコートの中で泣きながら日々をこなしていました。
今、子どもがある程度の年齢になって思うのは、ママ、ママと寄ってきてくれる一瞬しかない子育ての時間をもっと楽しめたのではないか?ということです。
なので、かけがえのない子育ての時間を、世のお母さん・お父さんたちが 楽しんでもらえるような商品やサービスを作っていきたいです!
PRしたいことなどを、どうぞ!
私たちのいるMoonshotProjectでは、“アソビ”をテーマにあらゆる業種の方々との協業にも取り組んでいます。興味のある方は是非下記のMoonshot Projectホームページのお問い合わせからご連絡ください!
最後に、未来のイントラプレーヌに向けてメッセージをお願いします!
コロナ禍でオンライン環境が急速に普及し、ムリだと思っていた海外の商談会にオンラインで参加できる世の中になりました。副業もオンラインで出来る世の中になりました。今まで無理だとあきらめていたことが簡単にできるようになった今は、新しいことにチャレンジする絶好の機会だと思います。
失敗だって人生という大冒険のレベル上げ!と思って、新しいことにチャレンジしていってほしいです!
サービス・会社URL https://www.takaratomy.co.jp/
Moonshot Project https://www.takaratomy.co.jp/moonshotproject/
5時~ 自分の時間(運動、インプットなど)
6時30分~ 家族のための時間(朝ごはん支度、子どもの準備など)
9時~ 始業。考える作業・考える打ち合わせはなるべく午前中に行うようにしています。
19時~ 業務終了、家族のための時間(夕飯準備、子どもの宿題など)
21時~ リフレッシュ時間(時間に余裕があればサウナに行きます)
22時30分~ 就寝